カテゴリ:部活動
埼玉県高校書道展
11月17日に埼玉県高校書道展が開催されました。白楊高校は、田嶋桜(3-4)の作品を展示しました。「白楊高校の作品はいつもおもしろい!刺激になります!」とのお言葉をいただきました。これからも頑張ります。
↓先日開催した書道部引退パフォーマンス式の様子をYoutubeにアップしました↓
レオナルドの帰還
かめ吉 「みなさま こんにちは!生物室住人の亀田亀吉です。本日9月28日、さわやかな秋晴れの下、避暑地へ引っ越していたレオナルドが無事に帰還いたしました!!」
住人全員「お帰りなさい。」
レオナルド「ただいまー❕ 今日からまたよろしくね!」
亀吉「生徒の皆さんもレオナルドとの久しぶりの再会を喜んでいました。」
レオナルド「懐かしい!! 涼しくて気持ちいいよね。」
みんなのお食事タイム!
金魚のりんかちゃん。
亀田亀蔵です。
レオナルドのごはん。沢山食べました!
レオナルドに慎重にごはんをあげます。
亀吉もごはんだ!
グッピー、ネオンテトラ、エビたちもたくさん食べます!
生徒の皆さん、いつもお世話になります。
以上 生物室住人便りでした。
書道部3年生引退パフォーマンス式
9月25日、書道部3年生引退パフォーマンス式を行いました。
天候はあいにくの雨でしたが、体育館をお借りして多くの先生方、生徒たちに見守られながら精一杯書かせていただきました。
テーマは「始動」。3年間応援してくださった方々からいただいたたくさんの愛を胸にこれから進む新しい道でも自分らしく輝きたい。そんな思いを込めました。終了後、たくさんの拍手をいただき、「3年間書道部で本当に良かった、楽しい3年間でした!」と胸を張って言える最後のパフォーマンスとなりました。たくさんの応援とサポートをありがとうございました!これからも頑張ります!!
書道部卒業制作展
書道部卒業制作展が校内にて開催されています。(10月2日まで)
部長の田嶋桜(3年4組)による書道部3年間の集大成です。
夏休み期間を使って8点の作品制作に取り組みました。なかなか納得のいく作品が書けないときもありましたが、ケガにも負けず最後までやり遂げました!1人でも多くの方に楽しんでみていただけたら幸いです。
↑会場風景
↑月(甲骨文字)
↑ありがとう
↑望(金文)
書道部卒業制作展&引退パフォーマンス式のお知らせ
書道部では、卒業制作展と引退パフォーマンス式を開催します。
部員1名という厳しい状況下でも、3年間応援してくださった方々に感謝の気持ちが伝わるように、作品制作とパフォーマンス練習を行ってきました。
今年のパフォーマンステーマは「始動」。
新しく進む道でも、これまでいただいた声援を胸に自分らしく突き進みたい。そして、このパフォーマンスを見た方々に勇気と感動を届けられたらと思っています。
是非、ご覧ください。
卒業制作展
会期:9月14日(月)~10月2日(金)
会場:児玉白楊高校内 校長室前廊下
引退パフォーマンス式
日時:9月25日(金)16:30~17:00【雨天時は10月2日(金)に延期】
会場:事務室前外