第1回体験入学を実施しました (生物資源科、環境デザイン科より)
本日、〈第1回体験入学〉を実施しました。
参加された中学生の皆さん、保護者の皆様、とても暑い中、本校においでいただきありがとうございました。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に御協力くださりありがとうございました。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の消毒液】
今日の実習体験は多くのコースを設定し実施しました。そのコースについて御紹介いたします。
生物資源科はA、B、Cの3つコースで実施しました。
【生物資源科体験入学案内図】
【生物資源科Aコース案内】
Aコースでは「サンドアート」を作成しました。
【サンドアートに利用した多肉植物】【サンドアート実習の様子】
【生物資源科Bコース案内】
Bコースでは羊毛フェルトを利用した「キーホルダー」を作成しました。
【羊毛フェルトキーホルダーを作成している様子】
【生物資源科Cコース案内】
Cコースでは小松菜の作付けをしました。
【小松菜の作付けのようす】
環境デザイン科は、A、Bの2つのコースで実施しました。
【環境デザイン科Aコース案内】
Aコースでは「フラワーアレンジメント」を体験しました。
【フラワーアレンジメントのようす】
【フラワーアレンジメントの完成品と参加されたお子さん】
【環境デザイン科Bコース案内】
Bコースでは「グリーンアレンジメント」を行いました。
【グリーンアレンジメントの様子】
【グリーンアレンジメント完成品】
本校の農業科、工業科の学習内容を体験していただきありがとうございました。暑い中、お疲れ様でした。
今年の夏休みは、中学校、高等学校ともに授業確保のために短くなってしまいましたね。まだ暑い日が続きそうです。体調にお気をつけてお過ごしください。